openssl コマンドを使って オレオレ証明書を作成する

openssl

OpenSSLは、SSLプロトコルのソフトウェアである。

OpenSSL
https://www.openssl.org/

オレオレ証明書

公開鍵をそれに対応する私有鍵で署名した
自己署名証明書(self-sigened certificate)のこと。

wikipedia: 自己署名証明書 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E7%BD%B2%E5%90%8D%E8%A8%BC%E6%98%8E%E6%9B%B8

オレオレ証明書を発行する

(1) 秘密鍵を作成する

% openssl genrsa -aes256 -out server_key.pem 2048

(2) パスフレーズなしの秘密鍵にする

% openssl rsa -in server_key.pem -out server_nopass_key.pem

サーバーの起動時に、パスフレーズを入力する必要がある。 自動的に起動できるように、パスフレーズなしの秘密鍵を使用する。

(3) 自己署名証明書を作成する

% openssl req -x509 -new -key server_nopass_key -out server_cert.pem -days 356

下記の項目を入力する。

  • 国別番号 (Country Name)
  • 都道府県名 (State or Province Name)
  • 市区町村名 (Locality Name)
  • 組織名 (Organization Name )
  • 部署名 (Organization Unit Name)
  • メールアドレス

  • コモンネーム
    サーバー名を入力する
    FQDNが望ましい
    ローカルネットの場合は /etc/hosts に合わせる
    localhost」も可

  • challengePassword
    証明書を削除するときのパスワード
    空入力でよい

(4) 証明書を確認する

% openssl x509 -text -noout -in server_cert.pem